ピアス開けた後お風呂に入っても大丈夫なの?気をつけることなど詳しく解説

投稿日:2022年6月18日 更新日:2022年11月18日

ピアス開けた後お風呂に入っても大丈夫なの?

熊本の質屋 質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

ピアスを開けた後、すぐにお風呂に入っても大丈夫なの?

注意する点について詳しく解説していきますね。

 

ピアス開けた後お風呂に入っても大丈夫なの?

個人差はあるものの、耳たぶに開けたピアスの穴が安定するまで1~3カ月かかると言われています。

「穴が安定するまでお風呂はどうすればいいの?」と疑問に思う方も少なくありません。

 

ピアス開けた当日から入っても大丈夫

ピアスを開けた当日に入浴しても問題ありません。ファーストピアスに使われる医療用ステンレスやチタンなどは、水に強くアレルギー反応が起きにくい素材だからです。

正しい入浴方法を守れば、毎日お風呂に入っても肌トラブルが起きる心配がありません。

むしろピアスを開けたばかりの皮膚は、ケガをしたときと同じ状態です。

耳周りは皮脂や整髪料などの汚れがたまりやすい部分。

ケガが不潔な状態だと悪化するのと同じように、お風呂に入って清潔にしないと穴周辺に雑菌が繁殖して炎症を起こす恐れがあります。

 

ファーストピアス開けた後の注意点

入浴そのものに問題がなくても、ファーストピアスを開けた直後に注意すべきことがあります。

 

48時間以内は動かさないようにする

穴をあけた直後は少なくとも1カ月は動かさないようにしましょう。

穴が安定する前のピアスホールは、ケガを負った治りかけの皮膚と同じで薄い膜に覆われています。

ピアスを外したり、くるくる回したりするとケガを保護する薄い膜が破れてしまうので、いつまでたってもピアスホールが完成しません。かえって膿やかゆみなどの炎症を起こす原因となります。

また、一昔前はピアスを開けた直後は毎日消毒でケアすることが一般的でした。しかし、今の医学ではキズに消毒をつけると、正常な免疫細胞に悪影響を及ぼし、かえってキズの治りが遅くなると言われています。

ピアスホールが完成するまでは、消毒を使ったケアも控えるようにしましょう。

 

ファーストピアス開けた後お風呂に入るときの注意点

ピアス

ファーストピアスを開けた後の入浴時の注意点を調べてみました。

 

衣類を脱ぐときピアスがひっかからないように注意

上着を脱ぐときにピアスのキャッチ(留め具)やスタッド(耳の穴に通す軸)を衣類にひっかけてしまうのは、よくあるトラブルです。

これはキズ口を無理やり引き伸ばすのと変わらないので、出血や膿などの炎症の原因となりかねません。

ピアスを開けてからは、今までよりも慎重に上着を脱ぐようにしましょう。

 

耳たぶは浴槽につからない

耳たぶを浴槽のお湯につけないようにすることも大切です。

浴槽には人間の皮脂や水垢、入浴剤、レジオネラ菌やサルモネラ菌など細菌をはじめする雑菌がたくさん含まれているからです。

これらの雑菌がピアスホールに付着すると、患部を悪化させる恐れがあります。

うっかり耳たぶを浴槽のお湯につけてしまったときは、清潔なシャワーで洗い流すようにしましょう。

 

頭と体を洗うとき

髪が長い方はシャンプーのときに、髪の毛をピアスキャッチやスタッドにひっかけてしまうことがあります。

首元や耳周りを洗っているときに、ボディタオルの繊維がピアスを引っ掛けることも珍しくありません。

ピアスホールが完成するまでは、頭や体を洗うときは細心の注意が必要と言えます。

 

刺激がある洗浄剤は使わない

洗浄力が強いシャンプーやボディソープ、洗顔料は肌に与える刺激が強い成分が含まれています。

ピアスを開けた直後の皮膚はケガでダメージを受けたときと同じ状態なので、刺激成分が強い洗浄剤が付着すると肌トラブルが起きる恐れがあります。

ピアスを開けた当日は、植物性由来やアミノ酸成分などが配合された地肌に優しい洗浄剤を使うことをおすすめします。

皮膚科でファーストピアスを開けた場合、当日のシャンプーを控えるよう指導されることもあります。そのときは医師の指示に従うようにしてくださいね。

 

耳たぶはシャワーだけで流す

耳を洗うときはボディソープや石鹸を使う必要はありません。当日は軽くシャワーで洗い流す程度にしておきましょう。

ただし、耳の裏側のキャッチは、皮脂や汚れがたまりやすい部分です。ピアスホールが安定してからは泡立てた石鹸で優しく洗うことをおすすめします。

 

お風呂から上がった後の注意点

ドライヤー

最後に入浴後の注意点をまとめてみました。

 

頭を拭くとき

入浴後に濡れた髪を拭く際に、タオルの繊維をピアスにひっかけてしまうのもありがちなトラブルです。

タオルドライのときにピアスがひっかかるのが心配な方は、耳周りの水分は清潔な綿棒で取り除くとよいでしょう。

 

ドライヤーは耳たぶにあてない

ドライヤーの熱風をピアスホールの周辺に当てると、ピアスの金属が熱を帯びて耳たぶにダメージを与えてしまう恐れがあります。

ピアスを開けた当日は肌がいつもと比べてデリケートな状態になっています。

髪を乾かすときは、ドライヤーを冷風にしてなるべく耳周りに風を当てないようにしましょう。

 

消毒はしない

消毒液に含まれる成分が正常な免疫細胞を破壊してしまうため、かえって肌トラブルを招く原因となります。

そのため、入浴後に消毒をつける必要はありません。

入浴後にかゆみや赤くはれるなどの何らかの肌トラブルが起きたときは、皮膚科に相談しましょう。

インターネットを参考にして、自己流でケアするとかえって症状が悪化する恐れがあるのでおすすめできません。

 

まとめ

耳周りに彩りを与えてくれるピアスは、コーディネートの幅を広げるのに欠かせないファッションアイテムです。

しかし、正常な皮膚に穴を開けることに変わりないので、ピアスを開けた直後は肌がデリケートな状態になっています。

そのため、お風呂に入る時はいつもより注意しなければなりません。

肌トラブルを防ぐためにも、ピアスホールが安定するまでこの記事でまとめた注意事項を参考にしてみてください。

 

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説
メイプルリーフ金貨の真贋方法について詳しく解説します。
>>【メイプルリーフ金貨】本物と偽物の見分け方4選!分かりやすく解説
金の用途って?どんなものに使われているのかを詳しく解説します。
>>金の用途とは?意外と知らない金の使われ方7選!徹底解説