【衝撃】オリンピックの金メダル素材は?実は純金ではない!詳しく解説

投稿日:2021年7月14日 更新日:2021年09月30日

オリンピックの金メダル素材は?

質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

金といえばオリンピックが開催されると獲得する金メダルの数が話題にのぼります。そんな金メダルは、実は純金ではないのです。では、金メダルの素材はどういったものなのでしょうか?

今回はオリンピックメダルの歴史もまじえながら、気になるオリンピックの金メダル素材について詳しく解説します。

オリンピックの金メダル素材は?

オリンピックの金メダル素材

燦然と勝者の胸に輝くオリンピックの金メダル。残念ながら、その素材は純金ではありません。

実は金メダルの素材は純銀。その表面に金張り、もしくは金メッキをほどこしたものが現在の金メダルなのです。つまり、金メダルは、ほぼ銀メダルということになります。

よく金メダリストが金メダルを噛む仕草をして写真撮影に応じていますが、もしメダルが本物の純金だったら素材が柔いので、メダルに歯型がついてしまうのです。昔は実際に金を噛んで本物かどうかを判断していた時代もあり、メダリストのパフォーマンスはそこからきているとも言われています。

純金のメダルが作られなくなった理由とは?

1904年のセントルイスオリンピックから1912年夏のストックホルムオリンピックまで、金メダルは本物の純金のメダルでした。当時はまだ冬季オリンピックは開催されていなかったのです。ですから、長いオリンピックの歴史のなかで、純金の金メダルが作られていたのはごく短い期間にすぎません。

純金の金メダルが姿を消した理由は主に2つあります。

純金の金メダルが姿を消した理由①

1つ目の理由は、種目数の増加にともない、生産しなくてはならないメダルの数が増えたことです。リオオリンピックでは306種目、東京オリンピックでは399種目と、回を追うごとにオリンピックの種目数が増えてきています。

種目数が増えれば、純金の金メダルを作るのに膨大な金額がかかってしまいますからね。

純金の金メダルが姿を消した理由②

2つ目の理由は開催国の負担を減らすことです。メダルを生産するのは開催国ですが、オリンピックが開催されるのは経済力のある国だけとはかぎりません。

そもそも金の採掘量は減少傾向にあり、金相場は近年稀にみる高騰を続けています。純金の金メダルには、ますますお目にかかれなくなることは確実です。

 

オリンピックメダルの規格

オリンピックメダルの規格

オリンピックメダルには、2003年までオリンピック憲章で定められた規定がありました。メダルの大きさ、重量、厚み、材料である銀・金の純度や含有量などがすべて細かく決められていたのです。

メダルは少なくとも直径60㎜、厚さ3㎜はなくてはならない、銀の純度は92.5%以上なくてはならないことなどが指定されていました。

現在はベースにオリンピック憲章の規定があるものの、製造するメダルの形式がIOC(オリンピック委員会)に承認されれば、開催国側は自由なデザインでメダルをつくることができます。

ちなみに、東京2021オリンピックにおけるメダルの仕様は以下の通りです。

 

  • 大きさ 85㎜
  • 厚さ 7~12.1㎜
  • 重さ 金:約556g 銀:550g 銅:450g
  • 原材料 金:純銀に6g以上の金メッキ 銀:純銀 銅:丹銅(銅95:亜鉛5)

 

1964年にアジアで初めて開催された東京オリンピックのメダルは、直径60㎜、厚さ3㎜、重さは金・銀・銅それぞれ90g、82g、69gだったと言いますから、ずいぶん重くなった印象です。

さらに、東京2021オリンピックのメダルの特徴として、国民から回収したリサイクル金属を活用して作られている点があります。約5,000個のメダルを作るのに必要な金属量を100%達成。前回のリオを上回るオリンピック史上で最もエコなメダルが誕生することになりました。

 

オリンピックの金メダルの価値はいくら?

金メダルとは名ばかりで、実際には金メダルは純銀の本体に金メッキされたものということが分かりましたが、それでも気になるのはその価値です。

2021年6月30日現在、銀相場(SV1000)は1gおよそ100円、金相場(K24)は1gおよそ7,000円 です。

東京2020オリンピックの金メダルは556g、そのうち金を6gとして計算すると、金メダルの価値は約97,000円ということになります。リサイクルとして買取に出すともう少し値が下がる可能性もあります。

金相場は近年稀にみる高値をつけていますから、もし金メダルが純金だとしたらその価格は数百万円です。実際の金メダルには素材としての価値はそれほどありませんが、金メダルは誰もが手にできるものではありません。素材の価値とは別のプライスレスな価値があるのがオリンピックの金メダルだと言えるでしょう。

金とプラチナ相場は、現在高騰しています。日々変動する貴金属買取相場について、分かりやすくグラフと数字で掲載してます。1gあたりの買取価格ですので、詳しい情報を知りたい方は、ご覧ください。
>>「金・プラチナ買取価格」についてはこちら

 

オリンピックメダルの歴史

1896年に初めてオリンピックがアテネで開催されたときは、金メダルではなくオリーブの花冠と銀製のメダルが授与されたとされています。

その後、1900年のパリオリンピックにおいて初めて登場した金メダルは金メッキのものでした。そして、先述の通り1904年のセントルイスから1912年夏のストックホルムまでは金メダルは本物の純金のメダルが使用されたのです。

ストックホルムオリンピックは日本が初めて参加したオリンピックでもあります。残念ながら日本が獲得した金メダルはゼロでした。

前回のリオオリンピックで日本選手が獲得したメダル数は41個で、これは過去最高です。東京2020オリンピックは開催国である利点もありますし、さらなるメダル獲得数の更新が期待されます。

まとめ

オリンピックは競技の勝敗そのものを楽しむだけでなく、金メダルなどオリンピックをさらに盛り上げてくれる要素にも注目したいところです。特に、限られた資源をいかにサステイナブルに使うかは、オリンピックにおいても切実な問題になってきています。持続可能な視点でオリンピックを見てみると、また違った面白味があるでしょう。

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金相場が今後どのように変動するのか?金相場の上がる原因、金相場の下がる原因について理解しておくことによってある程度、予想することができます。
>>「金相場の今後の見通しが衝撃的過ぎる!未来予想とは?」
金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本には、かつて新潟県、静岡県、福島県、大分県と金山がありましたが今は、閉山となっています。日本国内にも唯一現存する金山について詳しく書いてます。
>>「日本の金山はどこにある?たった1箇所残っている金山が意外過ぎる!」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
本物の金かどうかを調べる方法は比重計を使います。どのような計算で調べるかなど詳しく紹介します。
>>「金の密度・比重で真贋!本物の金か見分ける5つの方法を徹底解説」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説