18金と24金の違いとは?7つの違いを分かりやすく解説

投稿日:2021年12月14日 更新日:2021年12月20日

18金と24金の違いとは?

質乃蔵(しちのくら)の児玉です。

K18金を使った指輪やネックレスというのを多く見ますが、K24金を使った指輪やネックレスってあまり見かけることがありません。

そもそも「18金」と「24金」の違いとは?

同じ金なのに、いったい何が違うのかについて詳しく解説していきますね。

 

18金と24金違いとは?

K18金とK24金、同じ金(GOLD)なのに何が違うのか?

詳しく見ていきましょう。

 

①純度が違う

K18金とK24金とでは、純度が違います。

  • K24金=純度100%の純金
  • K18金=純度75%の金

 

金には純度というものがあり24分率という、ちょっとややこしいやり方で表現されています。「K24金」は、混じりっけがない純度100%の金ということで純金と呼ばれてるんですよ。

では、「K18金」は、どうなのか?というと、18/24ということで純度75%が金ということなります。残り25%は違う金属を混ぜているのがK18金の特徴です。

ちなみに25%というのは、銀、銅、パラジウムなどを混ぜて強度を硬くしてます。

 

②比重が違う

K18金とK24金とでは、比重が違います。

  • K24金=比重:19.13~19.51
  • K18金=比重:14.84~16.12

 

比重が違うので、例えば牛乳パックの大きさの「K18金の塊」と「K24金の塊」だと、「K24金の塊」の方が重いとうことです。

K24金の指輪など持ってみると、ズシっとした重さなので分かりやすいです。ちなみに、比重は自宅にある料理用の軽量計りでも調べる事ができます。

 

③強度が違う

K18金とK24金とでは、強度が違います。

  • K24金=柔らかい
  • K18金=K24金よりも硬い

 

K24金は、非常に柔らかいのでキズが付きやすいというデメリットあります。そのため、K24金で指輪やネックレスなどあまり作られません。

K18金は、K24金よりも硬いので指輪やネックレスといった宝飾品に使われることが多いです。

 

④使われ方が違う

10万円金貨

K18金とK24金とでは、使われ方が違います。

【K24金】

  • コイン(メイプルリーフ金貨)
  • 天皇御即位記念10万円金貨
  • 皇太子殿下御成婚記念 5万円金貨
  • インゴット
  • お輪(仏具)
  • 印鑑
  • 食器

 

【K18金】

  • ネックレス
  • 指輪
  • イヤリング

 

K24金は、柔らかい素材のため宝飾品だとキズが付きやすいというデメリットがあります。そのためメイプルリーフや天皇御即位記念10万円などの金貨やインゴットとして使われることが多いです。

K24金は、おもに資産となるものに使われやすいと覚えておくと分かりやすいと思います。

では、K18金はどうでしょうか?

K18金は、ネックレスや指輪、イヤリングなどの宝飾品として使われることが多いです。

 

⑤変色する・変色しないが違う

K18金は変色するK24金は変色しないが違う

【左:K24金インゴット→変色しない】【右:K18金の時計ベルト→変色する】 

K18金とK24金とでは、「変色する・変色しない」が違います。

  • K24金=変色しない
  • K18金=変色する

 

K24金は、純度100%の純金なので変色しません。しかしK18金は、純度75%が金で25%は違う金属を混ぜているの変色してしまう場合があります。

たとえば、25%の部分に「シルバー」や「銅」が混じっている場合です。理由は、「シルバー」や「銅」は酸化すると変色してしまう性質があるからです。

 

⑥アレルギーの出やすさが違う

K18金とK24金とでは、アレルギーの出やすさが違います。

  • K24金=アレルギーは出にくい
  • K18金=アレルギーが出る可能性がある

 

もともと金はアレルギーが出にくい金属です。なのでK24金は100%純金でできているのでアレルギーが出にくい。

しかし、K18金は純度が75%で25%に違う金属が混じっています。その25%の中にアレルギーが出やすい金属が含まれているのです。

どのようか金属が出やすいのか?パラジウムやシルバーなどアレルギーが出やすい金属なので覚えておきましょう。

 

⑦価格が違う

K18金とK24金とでは、価格が違います。

【2021年12月14日現在の価格】

  • K24金1gあたり=6,897円
  • K18金1gあたり=5,277円

 

K24金は純度100%の純金なので、1gあたりの値段も高いです。しかしK18金の場合は75%が金で残り25%が違う金属を混ぜているので、K24金よりも価格が安くなっています。

 

まとめ

18金と24金の違いとは?

①純度が違う②比重が違う③強度が違う④使われ方が違う⑤変色する・変色しないが違う⑥アレルギーの出やすさが違う⑦価格が違う

7つの違いがあります。この違いを知っていると判断できますので、ぜひ知っておきましょう。

 

熊本の質屋「質乃蔵(しちのくら)」店舗情報

熊本の質屋 「質乃蔵」では、金やプラチナといった貴金属を専門に買取査定しています。もし、不要な指輪やネックレス、ピアスなどありましたら査定は無料ですので、是非ご利用ください。

熊本市東区にある質屋「質乃蔵(しちのくら)」の店舗情報です。
>>「熊本の質屋 質乃蔵の店舗情報」はこちら
金プラチナの買取実績を公開中です。ご参考ください。
>>「質乃蔵の金プラチナ買取実績」はこちら

 

貴金属関連のおすすめ記事

金の価格は日々変動しています。今でこそ安定資産と言われる金ですが、過去には暴落した歴史もあるのを知っていますか?金相場の暴落予想について詳しく書いてます。
>>「金の価格が暴落するのを予想!4つの悪条件が重なると危険」
金の埋蔵量は地球には、あとどれぐらい残っているのか?過去から現在までの採掘量などについても詳しく買いてます。
>>「金の埋蔵量は地球にどれぐらい残ってる?採掘量から見た衝撃な内容」
日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていました。名前の由来について歴史的な視点から見ていきます。
>>「黄金の国ジパングの由来は歴史にあった!日本が呼ばれた衝撃の理由」
金(GOLD)の作り方を知るには、「冶金(やきん)」という聞き慣れない言葉を理解する必要があります。「製錬」「精錬」「精製」など、金の作り方を紹介。
>>「金(GOLD)の作り方!冶金(やきん)の意味を徹底解説!」についてはこちら
金とプラチナ製品って酸化しないの?もし黒く変色してしまったときの対処法などについても詳しく紹介します。
>>「金とプラチナは酸化しないの?指輪ネックレスが変色したときの対処法」
海水の中には50億トンという金が存在しています。海水から金を抽出する技術などないのか?詳しく紹介します。
>>「海水の中に金が50億トン存在する!抽出できれば大金持ち」
プラチナとホワイトゴールド、シルバーは同じ色に見えます。しかし、素材としては全く異なるものです。違いを解説。
>>プラチナとゴールド(金)シルバー(銀)違いとは?素材を徹底解説
金とプラチナ相場が逆転し、プラチナ相場が下落した理由について詳しく解説します。
>>金とプラチナ相場が逆転!プラチナ価値が下がった理由とは?
金も溶かすことのできる「王水」!「王水」が金のリサイクルに役立つについて解説します。
>>金も溶かす「王水」が最強過ぎる!どんなものでも溶かせるのか?
アイスや和菓子などに付いている金箔と食べても大丈夫な理由とは?詳しく解説します。
>>金箔を食べる!なぜ食べても問題ないのか?分かりやすく解説
いま高値の金を売る場合にも税金ってかかるの?売却と税金について詳しく解説します。
>>金の売買と消費税について!売却でも税金がかかるのか?注意点を解説
メイプルリーフ金貨の真贋方法について詳しく解説します。
>>【メイプルリーフ金貨】本物と偽物の見分け方4選!分かりやすく解説
金の用途って?どんなものに使われているのかを詳しく解説します。
>>金の用途とは?意外と知らない金の使われ方7選!徹底解説