宝石を本気で勉強したい方は、近山晶先生の宝石その美と科学
がおススメです。私が修行時代、宝石の師匠にすすめられて、
この本を読みながら、年間に何万点という宝石を見て勉強しました。
特に屈折系で宝石の種類を分別し、それが天然か合成石かを
見極める為に顕微鏡で何度も確認しながら勉強していたのが
懐かしく思えます。ルビーとサファイアは全く違うように見えて
実は同じコランダムという宝石であったり、キャッツアイと
アレキサンドライトは同じベリル宝石であったりと、宝石を
追求して勉強するには本当に面白い本です。
ただ、専門書のような本なので、初心者の方には難しいと
思います。