ヤフーニュースを見てみると、ジャパネットたかた社長も~みたいな
記事があったので、読んでみるとやはりどこも不景気のようですね。
国内の電気メーカー、パナソニックやシャープみたいな大手でも
最終赤字が恐ろしいことになっています。一番の原因は、テレビが
売れなくなったということでしょうが、あのヤマダ電機でも売り上げ
が減っている状況ですね。ま~これから先のことを考えると、アップル
のiPadが出てきたり、スマートフォンが出てきたりすると、カーナビ
とかデジタルカメラなんて無くても大丈夫な時代なんですよね~。
ってことは、カメラとかカーナビなんか売れなくなってしまうんです。
iPadとかスマートフォンでも、できない機能のものを作るしか、今後
国内の電機メーカーは生き残れないかもしれませんね。
それに、インターネットでの売買が主流になってきているので、人件費
とか店舗費用をリアル店舗よりも掛けないネットに移ってきているので、
値段もアマゾンが安かったり。テレビ媒体で活躍しているジャパネット
たかた社長も今後の経営戦略を変えないといけない時期にきていることを
考えているんでしょう。ネット社会で欲しい情報がすぐに手に入る分
今後色々と考えないといけない時期にきていますね。質屋業も、同じです。